膠原病を疑う症状をお灸で治す
- kazzh14
- 3 日前
- 読了時間: 1分

60代 男性
以前から時々指、肘、膝などさまざまなところが突然赤く腫れて熱を持ち、
数日すると自然におさまって茶色く跡が残る、といった症状が出ていました。
何度も病院で検査をするのですが、
膠原病が疑われるものの確定できず、
医者でやれることはないと言われ、鍼灸治療を試みました。
いろいろ試したのですが、結局お灸をしっかりすえるのが一番効果があるのがわかり、
約一ヶ月お灸をすえてもらったら、ほとんど症状が出なくなりました。
%20(1).png)

コメント