top of page
ECFV (1280 x 250 px) (1).png

中学男子のめまい、吐き気、頭痛

  • kazzh14
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分
めまいと吐き気で学校を休んだ中学生。混乱と不安が表情ににじむ一場面。
めまいと吐き気で学校を休んだ中学生。混乱と不安が表情ににじむ一場面。

中学2年生男子

 

1年前から季節の変わり目や気圧の変化が激しい時に、

めまいを起こして吐き気を訴える。

昨日の朝からフワフワする目まいと吐き気と頭痛(後頭部)がする

と言うので学校を休ませた。

いつもは寝ると良くなるのだがまだ症状が続いているので、

診て欲しいとお母さんが連れてきました。


背が高くやせ型で線の細い男の子でした。

激しい運動をしているタイプでは無いのに脈が毎分55拍で、

やや遅めだったので、毎朝脈拍を記録するようにお願いした上で治療しました。

 

身体は全体的にむくみ気味で、

胸鎖乳突筋(前頸部の筋肉)がガチガチに硬くなっていたので、

頚の緊張をほぐし血流を良くし、脈を整えるように治療したら、

症状が良くなって翌日から登校して体育の授業もこなしてきた。

とお母さんがホッとした表情で報告してくれました。

 

1週間の脈拍の記録からやはり脈が遅いタイプで、

疲れでさらに脈が遅くなって調子を崩すようでした。

急激な身長の伸びに内臓の働きが追いついていないのかもしれません。

疲れたときは脈拍をチェックして、

50拍前後なら無理せず睡眠をしっかり取ることと。

普段は良く歩くようにアドバイスしました。

コメント


カテゴリーメニュー

bottom of page